聴いて、見て、食べて学ぶ韓国!韓国国際交流給食~加茂小学校2年3組(12月6日)

 米子市と韓国の束草市は、1995年に姉妹都市提携を結んでおり、令和2年度から毎年度「国際交流給食」として、韓国の食文化を取り入れた給食を提供しています。
 4回目となった今年は、加茂小学校2年3組に、米子市の韓国国際交流員の申 ナリ(しん なり)さんが来校し国際理解講座を行った後、給食を食べ交流しました。

★今日の献立★

ごはん
・牛乳
・ヤムニョムチキン
・チャプチェ
・テンジャンスープ

 

 


 市内小中学校の給食時間には、韓国の食文化や本日の献立の紹介をした申さんの音声メッセージが放送され韓国文化を理解しました。
 

 加茂小学校2年3組では、はじめに、学校栄養職員が韓国料理を取り入れた給食の特徴を説明しました

 

 次に、「チャルモッケスムニダ」という子どもたちの元気な声で給食がはじまり、給食を食べながら申さんによる国際理解講座が行われました。韓国語で「いただきます」はチャルモッケスムニダ」といいます。今日のために、事前に韓国語をいくつか覚えていた子どもたちです。

  「チャルモッケスムニダ(いただきます)」

 

申さんの国際理解講座では、韓国の特徴的な食文化や、日本と韓国の食文化の違いが紹介されました。そして、講座後は申さんと一緒に給食を食べ、楽しい時間を過ごしました。




 

給食後には、申さんが持ってこられた韓国のお金や、金属製で長い韓国の特徴的な箸を実際に手に取り、韓国文化を肌で感じました。

 

そして、最後に、2年3組の子どもたちから申さんへの素敵なプレゼントがありました。それは、歌のプレゼントです。日本の童謡と、さらに、韓国を代表する民謡「アリラン」を韓国語で歌ってくれました。


子どもたちが一生懸命歌う姿と歌声に、聴いている私たちも心が温まり感動しました。

 

その他のフォトギャラリー

↑小さい画像をクリックすると大きくなります。

 

こちらもぜひごらんください!

 米子市のホームページでも紹介しています。こちらをご覧ください!

(米子市トップページ >市の組織 >教育委員会事務局 >学校給食課>その他のお知らせ)