米子市立学校給食センターの給食調理員の香月 香織(かつき かおり)さんと井上 加奈子(いのうえ かなこ)さんが、「学校給食関係者との交流事業」として就将小学校3年生と交流しました。
この事業は、子どもたちが学校給食関係者への感謝の気持ちを育み、学校給食への理解を深める目的で毎年度実施されるものです。
香月 香織さん
井上 加奈子さん
子どもたちは、毎日食べている給食について、自分たちが疑問に思っていることを調理員さんにたくさん質問しました。
就将小学校の3年生は、2年生の時に米子市立学校給食センターを見学し、給食について学習をしました。
子どもたちはその時のことを今でも忘れず覚えていてくれて(特に調理長の“通称ボス”が人気)、調理員さんや給食に関してとても興味を持って交流していました。
2年生のときの学校給食センター見学の様子はこちら
最後に、子どもたちから調理員さんへ感謝の気持ちのこもったメッセージが渡されました。
♪米子市学校給食会インスタグラムでも発信中!!下のQRコードをタップするとインスタグラム画面が開きます♪
